なちゅらるさんのひとりごと
 
つれづれなるままに・・・
 

新しい順に表示

長らくのご無沙汰・・・

本当に 長い間お留守にしました 

ちょっとした心境の変化、で、環境をかえてみようと思ったのです。

その間、PCの不調もあったりして・・・ 

焦りました・・・非常に 焦りました

が、しかし、
なんとか無事()に  カムバック 



7月30日(木)10:02 | トラックバック(42) | コメント(0) | ひとりごと・・・ | 管理

ヒットしましたぁ~~(*^▽^*)

≪お茶≫の先輩さんのブログに、やっとこさ
ヒットしました  


思えば昨年の夏(?)・・・
初夏の頃だったろうか・・・?
いやいや、真夏だったかも・・・・?

フフ・・ッ 今となってはそれさえも怪しい・・

それこそ先輩さんのお茶会に呼んで頂いた折りに、

昔々、その昔━━━
当時(頑張ってお稽古に通っていた頃)からお顔は知っていたけれど、親しくお話する機会が少なかった先輩さんたち
━━━

と、御一緒させていただいたのですが、
もう、何年かぶりだったり、
ヘタをすると?十年ぶりに近い年月を隔てていたかも・・・
ぐらいの勢いだったので、
その年齢差(?)・・失礼しました 
や、キャリア差なども無くなり・・・  

・・・無くならない・無くならない・・

厚かましくも、馴れ馴れしくお話させて頂いたのでした。

その中で、ブログのタイトルをお聞きして
「家に帰っても覚えていたら(タイトルを)お邪魔させていただきますね。」(笑)

何しろお席入りまでのお待合での会話。
先は長い・・・
メモもとらずに果たして長い時間を記憶が保たれているのかどうか・・・

不安、不安━━━


等と冗談交じりで話しながら、
何とかお茶会を終え、
家に帰って早速検索してみたが
ヒットしない 

何故・・・?

こうなると、タイトルを間違えた・・・
としか考えられない。

あれっ・・何だったかな・・??
確かに○○○○・・ だったよなぁ・・?

でも、ヒットしない、見つからない 
   

仕方が無い。
似たようなタイトル・・
思いつく限りの似たような言葉を入れてみる・・・

ダメだ・・・
当らない   

っく~~っ   

何日か、何十回か、挑戦してみた。

。o○☆ *..。o○☆ *..。o○☆ *..。o○☆

そのうち、混乱してそれらしいタイトルさえ
忘れてしまった・・・

で、昨日・・・

お呼ばれした初釜のお茶会で、あの時御一緒だったもう一人の先輩さんに、もう一度教えて頂いて、
やっと  
ご対~面~

が  叶ったのでした    

結局、ヒットしていても
数ある同じタイトルの中から、
あっ、これだ!!
と、決定できていなかっただけ・・・みたいでした。

チャンチャン   



1月12日(月)11:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | ひとりごと・・・ | 管理

今日から学校が・・

遅ればせながら
今年も宜しくお願い致します。

さてさてYの学校が今日から始まりました。
昨日、一昨日とは、
≪部活≫があったのですが、
我が家は5~6日に一泊旅行だったもので、
Yの始動は昨日から・・・

旅行は・・・
行って良かったです 

Yも家では見せない楽しそうな様子

お年頃の≪反抗期≫
これまでの少年期と
どこかちょっとだけ違う成長期

ず~~っと ずっと
静かな反抗期だった様な気もするけど、
でも
このお年頃のは やはり格別

あの おとなしいYが、
ますます静かになって・・・

ちょっとイライラを見せたり
何だか不要に不機嫌だったり
(お腹が空いている訳でもないのに・・・)

だけど、本人も言ってる事だけど、
やはり≪クラブ≫の存在は大きいようだ。
かなり救われていると思う・・・
色んな面で。



1月8日(木)12:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | ひとりごと・・・ | 管理

研究会・・・

昨日、今年最後の研究会でした。
12月はいつも≪御題花≫で、
今年━━来年の御題━━は
     ≪生≫   
 生きる・生まれる・生ずる・生う・・・
 生える・生(なま)・生(き)・・・

文字通り  何かが起こる、
   起源・発生・生産・・・

そして何より、生命 であり
    ≪誕生 なのです。

この世の、ありとあらゆるもの、現象、全てがこの≪生≫に言い尽くされているのです。
    と 私は思うのです。     
 
と、まぁ・・・大層な事はあまり考えずに、
目の前に ドーーンと置かれた≪超~≫豪華な華材に、  内心 

「こ、こんな小さな花器にこれ程たくさんのお花をどうやって入れる(活ける)のだ・・・!? !?」


と、途方に暮れておりました・・・    

    結果    の通り・・

は、 今年我が家で花を付けてくれた
クリスマスローズです。

           






12月22日(月)12:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

裏千家茶道文化検定!

昨日、第一回 裏千家茶道文化検定 というのを受けに行って来ました

≪第一回≫というので、今回が初めての事なのですが、今年は 3級と4級 の試験があり、来年以降に2級~が実施されるものらしい・・・

3級と4級の同時受験は出来ないらしく、2級を受ける為には3級に合格しなくてはいけないらしい。

ちょっと迷ったけれど、
思い切って ≪3級≫ を受けてみた

合否の結果は来年、1月の末になるらしい・・・

手応えは━━・・・?って

まぁね、『出来たかも知れないし』
    
    『出来なかったかも知れないし・・・』
 
 って、昔どこかで聞いたような台詞で
答えておきましょうか  

もし 受かっていたならそれは超~ラッキー
な話で、

ダメならそれは 完全に 勉強不足・準備不足です。

分かっています、認めます・・・  

ダメならまた来年 受けますよ~~。 



12月1日(月)12:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

おさんぽ・・・

時々、ブログを散策する。
といっても、ほとんど決まったところを歩くに留まっているのだけれど・・

そのまた、時折、ちょっとコメントを残したいと思う事がある。
≪う~~ん、共感!!≫
と、思うとき。。。

読んでいるだけで、ひどく辛くなる事もある。
思わず、≪ぷふっ≫って、噴き出してしまう事もある。。

何とか励ましてあげたい・・・
『頑張って って思うことも・・

自分が悲しくて辛い思いをしている時、
人からのそういう思いは、自分の心に入ってくるのだろうか・・・

分からない・・・

私は多分、随分と捻くれ者なんだな・・・と思う。
確かに≪優しい言葉≫が欲しい時もあるし、誰か『頑張れ!!』って言って━━━ って思う事もある。

『ごめん、少し 放っておいて・・』
と 思うことも・・・

でもそれはきっと、
『分かってるから・・・』
『分かってはいるけど、感情がついてこないだけだから・・』


という時。

解決・・・してるんだよね。
他人(ヒト)の優しさ、暖かさ、
分かってるんだよね。

自分が勝手に閉じ篭ってしまってるって事。
頭では理解してるんだよね。

あとは そこから抜け出すのに、
≪時間≫ と ≪言葉≫
が欲しいんだね。

≪解放≫されたいんだよね。



11月29日(土)12:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | ひとりごと・・・ | 管理

個人情報・・・!?

近頃、声高に叫ばれている『個人情報保護』って・・
法律的に専門的な事は難しくて、なかなかどこまでが『保護』に値するのか分からないのですが。

昨夜、相手先のお名前だけを聞いても『誰?』と思う人からお電話を頂きました。
N市主催の、あるカルチャー教室で御一緒のOさん。
と言われても、お顔さえ浮かばない・・・
  ~~なちゅらるさんが数えるくらいしか参加出来ていない所為もあっての事は言え~~

連絡網等の所在も聞いていない。
誰かに 個人的に番号を交換した覚えも・・・無い。

彼女は どういう経緯でこの番号を知る事が出来たのだろうか・・・

用件は・・・まぁ、その趣旨には反対するでもなく、賛同してもいい事ではあったのですが、特に≪急≫を要する事でもなく。
ちょっと気になったのは、その電話の内容 それ自体ではなく、
電話番号が、いとも簡単に他人に知らされてしまう自治体なの・・・かな?

たとえ用件の緊急性があったとしても、
もし そうならば ≪窓口≫ で対処するべき事ではないのかしら・・・?
ましてや、賛同するにしても、別にどちらでも良い様な事。

その事と、電話番号を他人に知らせる事とを天秤にかけてみると、私には電話番号の方が断然重い

と、思えてならないのだが・・・



11月27日(木)10:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | ひとりごと・・・ | 管理

冬の準備・・

う~~~んっ、今朝はすっかり≪ふゆ~!!≫
う━━、≪さむいっ!!!≫

昨日からまったくお天気予報通り、ぴったり
その所為か、夜空がきれい━━   

お星様がキラキラ ☆彡 キラキラ ☆彡

っと、気分良く。。。でも寒いっ、ぶるぶるっ、さむ~い

昨日の朝は、≪霜≫ 
う~~ん、「もうちょっと、もうちょっと・・」って、先送りにしていた作業・・
いよいよシンビジュウムを中へ入れてやらねば!

う~~、木枯らし━━認定されたかどうかは不明━━
冷たいっ   
お水で鉢をきれいに洗って、葉っぱもきれいきれいに洗って、なちゅらるさんの足元はずぶ濡れ~~ 

寒いからチャチャッっとやっちゃおぅっ・・ っと

安易に始めてしまった私が悪い・・・
ぅ・・・バカだ・・・ 

お外で長く過ごした分、今年は蕾が早くふくらんでいるみたい・・
もう、花茎がずいぶん長く上がっている。
もしかして 今年中に開くかな・・?
クリスマスに間に合うかな・・?  
等と、ちょっと期待してみたくなる感じ・・
    ふっふ~~ん 

黄色系の大っきいの
  ~キャンディーガール  ハリーポッター~

白地にピンク系のふちどりの中輪
  ~たしか ショーガール だったような・・~

エンジっぽい、やはりこれも中輪種
  ~え~っと これはなんて名前だっけ??~

・・あれっ・・≪ミルクティー≫はちょっと調子悪そう・・・?
 蕾が上がってないね・・・
 足元を覗いてみても・・  見えないね・・

ごめんね、みんな同じ所で、同じように管理してたつもりだったけど、何か合わないところがきっとあったんだね。

次はもっとよ~~く見るからね  
頑張って いい花を咲かせてね。 



11月20日(木)12:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | ひとりごと・・・ | 管理

あららっ・・? お天気が

≪小春日和≫って表現が今の季節で良かったかな?
昨日までで、一区切り・・・  

週間予報で言っていた通り、
  今日のお天気は今一つ・・・
これから≪雨≫ に向かうのだそう   
そして来週は 平年を下回る気温で、寒くなるらしい。
ふむふむ・・ 然もありなん。
ここからは、一雨ごとに寒くなっていく・・・
これが古来 日本の四季 と言うもの。

な~んてね 
判った風な事言っちゃって  

でもね、里山の暮らしにはね、
やっぱり
  そういう季節の移り変わる様を見て、感じて、
≪心の元気≫を頂けるっていう、嬉しさみたいなのがあるのです。

都会の慌ただしさや喧騒に比べて、
の~~んびりしすぎていて じれったくなったり、
お田植え前や水不足の夏の、ちょっと意地悪になってしまう村人に 嫌気が差したりする事はあるけれど、
それもこれも、≪大自然≫に逆らえない暮らしと、そんな事とも上手く折り合いをつけて日々の作業を終えていかなければならない
     ━━食を守る為に━━
≪誇り≫・・・

          

昨日まで三日連続で、『雲ひとつ無い』夕空に、
山際 ぽっかり ま~んまるお月さん。
今日は ご機嫌いかがかな・・・



11月15日(土)12:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | ひとりごと・・・ | 管理

早い・・ 寒い・・・(^_^;)

今日、5時20分起き・・・
いつもより20~30分早い。
Yが、学校行事の準備のために、6:48分の電車に乗ると言う。

昨日、
 「たっだいま~。」
    ん?  何だか今日は明るいなあ・・
 
 「明日、48分に乗るから、38分には家出るし。」
    ん? 48分? 38分?  何時台の事・・・?
     もしかして・

 「椅子並べの手伝いしないといけないから。」
   ん? 椅子並べ・・? はて、何があったかな・・?

    あっ、そうだ!  思い出した!! ミサ!

 
 「明日、ミサだった? 準備? 」 
 「そう、今年は準備しなあかん。」
 「おべんと、入れて~
何とも、可愛い声で、サラッとではあるが、ねだる様に言う。

こんな事(こんな声)はじめてだな・・
こんなかわいい事、テレとか気にせず
   ━━照れはあるかもだけど━━
言える様になったんだね。


≪しっかり≫して欲しくて、ちょっとだけ≪大人っぽく≫育ってしまったな・・・

もうちょっと、子どもっぽくかわいく甘えてもいいんだよ・・・
中学の保護者会や授業参観などで、よその子どもさんがお母さんに見せる態度に接して、
≪かわいいなぁ・・ まだ、あれでいいんだよね。≫
って感じていたよ。

もちろん キャラクターの問題だし、子どもっぽくても大人っぽくてもいいんだけどね。

感情を押し込めて、無理してなければね。
大人っぽくてもいいんだけどね 



11月13日(木)14:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 子ども | 管理


(1/12ページ)
>1< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 最後